2025年8月20日

メガネ専用10周年企画のご案内

皆さんこんにちは。

メガネ専用は、10月1日が日本酒とメガネの日だった事と、蔵元と蔵人が全員メガネだった事から2015年に発売されました。

当初はその年限りのお遊び商品のつもりでしたが、メガネの皆様にご愛顧頂き、おかげさまで今年で10周年を迎える事が出来ました。

これまでのご愛顧に、心より感謝申し上げます。

その記念といたしまして、今回、弊社蔵元と親交のある全国のメガネ蔵元様にご協力いただいてのコラボレーションが実現しました.


群 馬 町田酒造 町田さん

神奈川 昇龍蓬莱  大矢さん

長 野 十六代九郎右衛門 湯川さん

静 岡 白隠正宗 髙嶋さん

広 島 富 久 長 今田さん

福 岡 三井の寿 井上さん


今年は全7種類の個性あふれるメガネ専用が登場します。発売は9月中旬の予定です。

オマケのメガネふきのデザインも全て異なりますので、ぜひコンプリートを目指してください!


※ 販売先は各蔵元さんにお問い合わせください。

※ 数量が少ないため、完売の際には何卒ご容赦願います。


メガネ10th集合ロゴ入り.jpg
7種類バージョン.png
2025年8月19日

「 萩の鶴 晴雲秋月 」新発売のご案内

まだまだ暑い日が続きますが、虫の声が聞こえたり、朝晩に涼しさを感じたり、栗原では少しずつ秋の近づきを感じます。
食欲の秋にはお酒も進むということで弊社でも秋のお酒を続々リリースしていきますよ!

今回は秋酒第一弾「 萩の鶴 晴雲秋月(せいうんしゅうげつ) 」のご紹介です。
こちらは「 萩の鶴 特別純米 秋あがり 」のリニューアル商品となります。

晴雲秋月とは、秋晴れの空に浮かぶ白い雲と澄んだ月のように、心が清らかで汚れがない様子のこと。冬の新酒が夏を超え、晴雲秋月のごとく澄んだ味わいへと熟成した様を表現しました。

蔵内で静かに熟成し、穏やかな香りと優しい酸味、スッキリと澄みながらもやわらかい飲み口に仕上がりました。秋の味覚によく合うまろやかな味わいです。

8月19日から出荷を開始しております。どうぞよろしくお願いします。

SNS【商品画像】萩の鶴 晴雲秋月1.8_720_R.jpg

2025年8月 8日

萩野酒造 稲刈り&きき酒2025のお知らせ

萩野酒造 稲刈りのご案内 2025年9月13日(土)開催 雨天中止
■ 当日のスケジュール 10:00 萩野酒造 赤煙突広場集合 10:30 稲刈り・ほんにょ作り 12:00 お昼 萩の鶴・日輪田のきき酒 13:30 締め 14:00 閉場 ※スケジュール・昼食内容は変更になる場合がございます。      酒造りの様子は見学できません。ご了承ください。 雨天中止の際は前日までにメールでご連絡いたします。
■定員 先着30名様
■参加費 お一人様3,000円(保険料込み・20歳未満無料)当日お支払い クレジット・電子マネー利用可
■ご持参いただくもの □汚れてもいい動きやすい服装と帽子 □着替え □タオル類
※ 鎌、長靴、足袋をご用意いたしますが、数とサイズに限りがありますのでお持ちの方はぜひご持参ください。 ・ JR東北本線有壁駅徒歩5分。有壁駅は交通系IC非対応です。 ・ お車でお越しの方は萩野酒造向かいの駐車場(無料)をご利用ください。 ・ お車等を運転なさる方と、20歳未満の方のきき酒は堅くお断りいたします。
お申込はURLまたは下記連絡先まで。 お申込締切日 9月5日(金) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScckyKqJyFj4o6rR0Nb3SNJThfBYkRjpOiz1IN8nUTlTvlhiQ/viewform
萩野酒造 TEL 0228-44-2214 FAX 0228-44-2026 MAIL info@hagino-shuzou.co.jp

2025稲刈り案内_R.jpg
2025年8月 1日

8月営業カレンダー

直売店舗 8月の営業カレンダーです。
お盆にお越しになる方は休業日にご注意ください。
エキタグスタンプラリーも開催中です!

旧蔵の見学、お酒の試飲もできますのでどうぞお気軽にお立ち寄りください!

小売営業カレンダー2025.8.png
2025年7月25日

9月23日(祝)宮城の地酒列車2025のご案内

★宮城の日本酒で出発進行★

9月23日(祝)に仙台駅発着で運行される「宮城の地酒列車2025」に萩の鶴も参加いたします!

一ノ蔵さん
浦霞さん
蔵王さん
萩の鶴

以上4蔵元が皆様のご乗車を心よりお待ちいたしております。ぜひご参加ください^^

https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=25H2561

987654567.jpg
2025年7月18日

チャレンジタンク限定商品のご案内

【チャレンジタンク限定商品のお知らせ】
萩の鶴 2025試験醸造酒(低アルコール)

毎年テーマを決めて新たな試みを行っているチャレンジタンク
今期のテーマは"低アルコール"です。

お米の甘味・旨味をしっかりと引き出し、リンゴ酸のさわやかな酸っぱさをアクセントにした、ライトながらも味わい深いアルコール分13%の低アルコール日本酒です。

あの頃のような甘酸っぱい味わいをお楽しみください☆

来週中頃より出荷開始です。
入荷情報はお近くの販売店様にご確認ください。

IMG_2233.jpg

2025年7月16日

JR東日本「鉄道で酒(しゅ)っとめぐろう!南東北エキタグスタンプラリー」のご案内

鉄道旅といえばお酒ですよねぇ
流れてゆく山や海や街の景色を眺めながらぐぐっと一杯。。
至福の瞬間ですよこれは
というわけで、JR東日本様のスタンプラリー企画「鉄道で酒(しゅ)っとめぐろう!南東北エキタグスタンプラリー」に当蔵が参加します!!
《実施期間》
2025年7月18日(金)~2025年10月31日(金)
萩野酒造の休業日(日曜・祝日)を除く。
お盆期間は8月9日(土)・12日(火)・16日(土)のみ営業。
その他休業情報は萩野酒造HP・SNSでご確認ください。
《参加方法》
①「エキタグ」アプリをダウンロード
②JRに乗って萩野酒造の最寄「有壁駅」をめざす
③有壁駅設置の「エキタグサイン」にスマホをかざし有壁駅スタンプをゲット
④萩野酒造までてくてく歩く(約5分)
⑤萩野酒造で1,000円以上お買い物し萩野酒造スタンプをゲット
⑥③と⑤達成で萩の鶴王冠マグネットをゲット
⑦同様にたくさんの蔵・ワイナリー・ブルワリーを巡り抽選権や賞品ゲット
当イベント開催中は店頭で試飲酒をご用意しております。お酒選びの参考にぜひお味見ください。
また、2012年までお酒造りを行っていた旧仕込蔵の見学が可能です。所要時間10分程度。
夏休みから紅葉シーズンまで長くお楽しみいただけますので、
ぜひこの機会に宮城・山形・福島のおいしいお酒と素敵な景色に出会いに鉄道でお出かけください!!
詳細はこちらをご確認ください。

パンフレット表紙案.jpg
2025年7月 8日

「萩の鶴 夕涼み猫」発売のお知らせ

暑い日が続きますが、夕焼け空を眺めながら ほっと一息
よく冷えた 萩の鶴 夕涼み猫 はいかがでしょうか。
【 萩の鶴 純米吟醸別仕込 夕涼み猫 】今週から出荷開始しております。
入荷情報はお近くの販売店様にご確認ください。

IMG_2035aa.jpg
2025年7月 4日

東武百貨店 池袋店様 試飲販売会のお知らせ

7/3㈭~7/9㈬東武百貨店 池袋店様 和洋酒売場にて萩の鶴試飲販売会を行っています。
9種類もの萩の鶴をお味見いただける大変珍しい機会となっております。
お気に入りの一本を見つけにぜひおいでくださいませ!
2025年6月20日

蔵でのコンサート開催のお知らせ

\\\蔵でコンサートを開催します!///
\\お酒も飲めます! 蔵見学もできます!//

バンドネオン奏者 早川 純さんによるソロコンサートを開催いたします。

会場は萩野酒造の旧仕込蔵。2012年まで使用していた土蔵で、かつては大きなタンクが並びお酒を醸していた場所です。

主役はバンドネオン奏者の早川純さん。
演奏の難しさから「悪魔が発明した楽器」とも呼ばれるバンドネオン。
早川さんは日本で数少ないプロ奏者の一人で、国際的にも高い評価を受け国内外で精力的に演奏活動を行っておられます。
また熱心なバイクオタクということで、ツアーの移動手段はご自身のバイクというイケメンっぷり。
弊社のバイクオタクも羨む素敵なバイクライフを送っておられます(・ε・`イイナァ

タンゴや映画音楽、オリジナル楽曲までバンドネオンから醸される音色が蔵の中でどのように響くのか...
未知の体験でとても楽しみです!!

【日時】
2025年7月16日(水)
18:00~開場
18:30~開演

【会場】
萩野酒造(赤い煙突を目印にお越しください)
宮城県栗原市金成有壁新町52
https://maps.app.goo.gl/6gPohDXgRDtRdC2DA

【チケット】
予約 3000円
当日 3500円
※高校生以下は1000円引き
※チケットは1ドリンク付き。萩野酒造の日本酒、ソフトドリンクをご用意しております。別料金でおかわりも可能です。
※満席の際は何卒ご容赦ください。

《チケット予約はこちら↓まで》
前田 朝子 tel   090-9141-0993
      mail  snow.120409091410993@gmail.com

【駐車場】
萩野酒造駐車場をご利用ください。
https://maps.app.goo.gl/X1VJT1LeHrK2ojTH7
駐車の際は係員の指示に従ってください。飲酒運転は絶対におやめください。

★萩野酒造 蔵見学★
コンサートに合わせ、2012年から稼働している新蔵の見学会を開催します。
酒造りを統括している杜氏がご案内します!
ご希望の場合は以下をご確認いただき、ご予約をお願いいたします。

・現在醸造期間外のため酒造りの様子は見られません
・コンサート鑑賞者のみ参加可
・17:30集合 見学時間30分程度
・集合場所 萩野酒造赤煙突
・見学料 お一人500円 当日お支払い
・先着予約15名様限定

見学のご予約はチケット予約の際にお伝えいただくか、
萩野酒造 0228-44-2214 または info@hagino-shuzou.co.jp までご連絡ください。

IMG_1304 (1).jpegIMG_1305 (1).jpegIMG_1932のコピー.jpg

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11