前に戻る 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22
2016年4月11日

田植え&新酒を楽しむ会のご案内

皆さんこんにちは。

★5月14日(土)開催 萩の鶴 田植え&新酒を楽しむ会 募集開始★

■ 田植え:10:00~@有壁
■ 新酒を楽しむ会:17:00~@一関

チラシをご熟読の上、下記までお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております!!

お申し込み先:萩野酒造株式会社
TEL 0228-44-2214
FAX 0228-44-2026
E-mail info@hagino-shuzou.co.jp

2016-04-11.jpg

2016年3月11日

新酒のお知らせ

~萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒(さくらネコ)~

もうすぐ春ですね。香り華やかフレッシュジューシー。そして春らしい優しい甘さが特長の、うすにごり生原酒です。ラベルのネコのようにのんびりと、桜の下で仲間とワイワイ飲むのがオススメです。

※ 季節限定品です。品切れの際にはご容赦くださいますようお願い申し上げます。

原料米:美山錦100%
精米歩合:50%
日本酒度:-1.5
酸度:1.7
アルコール分:16度
要冷蔵商品
長期貯蔵はオススメしません

1800ml ¥3,240
720ml ¥1,620

DSC05030.JPG

DSC05034.JPG

2016年2月23日

新酒のお知らせ

皆さんこんにちは。

今期初の日輪田の新酒のお知らせです。

~日輪田 しぼりたて 山廃純米生原酒~

原料米:五百万石・美山錦
精米歩合:65%
日本酒度:+1
酸度:2.2
アルコール分:17度

新酒らしいフレッシュさと、山廃独特の深い味わいが特長です。
ぜひお試しください(^^)ノ

※ 季節限定品です。品切れの際にはご容赦くださいますようお願い申し上げます。

2016-02-23.jpg

2016年2月16日

dancyu 3月号 一部訂正のお知らせ

先日発売されました【dancyu 3月号】におきまして、内容の一部に間違いがございましたので訂正いたします。
申し訳ありませんでした。

2016-02-16.jpg

2016年2月 5日

dancyu 3月号掲載のお知らせ

現在発売中の『dancyu 3月号』に弊社を掲載していただきました。

今回誌面に掲載していただいたお酒ですが、微量の炭酸ガスを含有しているために開けたてだとピリリとして硬く、やや苦く感じる場合があります。そのため、

① 開栓後に再度栓をし、泡でブクブクになるくらいシェイク(お酒を少し取り分けて、中身を減らしておくとよい)
② 一旦栓を開けてガスを抜く

①~②を2~3回繰り返して空気となじませる、またはワインのようにデキャンタージュすると、柔らかくなってよりお燗に向くようになります。ぜひお試しください(^^)ノ

DSC04712.JPG

P112046011.jpg

2016-02-05.jpg

2015年12月14日

★ 27BY 新酒のお知らせ ★

この度、新酒第一号『萩の鶴 しぼりたて純米生原酒』の発売を開始いたしました。
出来は上々で新酒らしいフレッシュでしっかりとした味わいです。

ご愛顧よろしくお願いいたします。

1.8ℓ ¥2,808
720mℓ ¥1,404

2015-12-14.JPG

2015年10月 2日

★10月3日(土)開催 萩の鶴 稲刈りについて★

いよいよ明日10月3日(土)萩の鶴 稲刈りを開催いたします。低気圧による影響も無く、稲は元気です♪
ただし、田んぼの中は雨のせいで明日になってもかなりぬかるむことが予想されますので、参加者の皆様はご注意くださいm(_ _)m

■ 当日のスケジュール
10:00 萩野酒造(株)集合 酒蔵見学
10:30 稲刈り
12:00 もちつき大会のお餅でお昼 萩の鶴のきき酒
13:30 旧有壁本陣見学 旧奥州街道有壁宿散策(自由参加)
15:30 解散

■ 参加費 お一人様500円

■ ご持参いただくもの
・ 汚れてもいい動きやすい服装と帽子
・ 着替え(靴下)
・ タオル類

※ 少雨決行
※ 鎌、長靴、足袋、カッパをご用意いたしますが、数とサイズに限りがありますので、お持ちの方はご持参ください。
※ お車等の車両を運転なさる方と、未成年者のきき酒は堅くお断りいたします。

~電車でお越しの場合~
■ JR東北本線有壁駅徒歩5分。Suicaが使えない駅ですので必ず有壁駅までの切符を買って乗車し、降車時は先頭車両の一番前のドアから降りてください。
■ 仙台からお越しの場合、8:01仙台発東北本線一ノ関行9:29有壁駅で下車してください。
■ 仙台方面へお帰りの方は、有壁発15:55の電車が便利です。乗車時に必ず駅舎で整理券を取り、先頭車両の一番後ろのドアからご乗車ください。

~お車でお越しの場合~
■ 東北自動車道 若柳金成ICより国道4号線を北に約15分。 仙台宮城ICより約1時間30分。
■ 駐車場は萩野公民館(無料)をご利用ください。

P1130964.JPG

P1130963.JPG

2015稲刈りチラシ.jpg

2015年9月30日

★萩の鶴 メガネ専用 完売のお知らせ★

萩の鶴 メガネ専用 純米生原酒が、おかげさまで完売いたしました。

数量が極端に少ないため、こちらで発売のお知らせをする前の完売となってしまいました。申し訳ございません。
今回追加販売の予定は無く、来期の予定は現在のところ未定となっております。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

メガネ完売.jpg

2015年9月10日

★10月3日(土)萩の鶴 稲刈り開催のお知らせ★

いよいよ収穫の秋を迎え、春に田植えしていただいた稲の稲刈りを開催いたします。
稲刈りの他に、もちつき・酒蔵見学・きき酒をお楽しみいただけます♬

■ 当日のスケジュール
10:00 萩野酒造(株)集合 酒蔵見学
10:30 稲刈り
12:00 もちつき大会のお餅でお昼 萩の鶴のきき酒
13:30 旧有壁本陣見学 旧奥州街道有壁宿散策(自由参加)
15:30 解散

■ 参加費 お一人様500円

■ ご持参いただくもの
・ 汚れてもいい動きやすい服装と帽子
・ 着替え(靴下)
・ タオル類

※ 少雨決行
※ 鎌、長靴、足袋、カッパをご用意いたしますが、数とサイズに限りがありますので、お持ちの方はご持参ください。
※ お車等の車両を運転なさる方と、未成年者のきき酒は堅くお断りいたします。

~電車でお越しの場合~
■ JR東北本線有壁駅徒歩5分。Suicaが使えない駅ですので必ず有壁駅までの切符を買って乗車し、降車時は先頭車両の一番前のドアから降りてください。
■ 仙台からお越しの場合、8:01仙台発東北本線一ノ関行9:29有壁駅で下車してください。
■ 仙台方面へお帰りの方は、有壁発15:55の電車が便利です。乗車時に必ず駅舎で整理券を取り、先頭車両の一番後ろのドアからご乗車ください。

~お車でお越しの場合~
■ 東北自動車道 若柳金成ICより国道4号線を北に約15分。 仙台宮城ICより約1時間30分。
■ 駐車場は萩野公民館(無料)をご利用ください。

お名前                様
参加人数      名様(内子供   名)
ご住所                          お電話番号               

お申し込み先

TEL 0228-44-2214 (夜間早朝、土日祝祭日は対応できません)

FAX 0228-44-2026

E-mail info@hagino-shuzou.co.jp

勝手ながら定員になり次第締め切らせていただきます。

2015稲刈りチラシ.jpg

チラシ、申込書は下記からダウンロードしてください。
稲刈り案内.pdf

2015年9月 9日

萩の鶴 ひやおろし 発売のお知らせ

日本酒は加熱殺菌されてから夏を越し、出荷前にもう一度加熱されて、品質を安定させて市場に出されます。つまり、市場に出るまでに2回の加熱殺菌の工程があります。
「ひやおろし」は出荷前の加熱をせずに、夏を越えたそのままの姿で、お酒が気温と同じくらいになった頃に出荷されるこの時期だけのお酒なのです。
日本酒ではよく「秋あがり」と言います。お酒が夏のあいだに熟成し、うまみが増しておいしくなることを指します。これをそっくりそのまま楽しんでしまうのが「ひやおろし」です。(出典:日本酒造組合中央会)

これからの秋は「さんま・新米・ひやおろし」と、美味しいものが盛りだくさんの季節。お気に入りの食材と「ひやおろし」で、ぜひ秋の味覚を楽しんでみてください。
そうそう、「ひやおろし」だからって「冷や」で飲むという訳ではありません。お好みでお燗にしてももちろんOKですよ。


~萩の鶴 ひやおろし 特別純米酒~

■ 原材料名:米(国産)米麹(国産米)
■ 原料米:五百万石・美山錦
■ アルコール分:15度
■ 日本酒度:+3.5
■ 酸度:1.7
■ 税込小売価格 1800ml ¥2,700  720ml ¥1,404

P1110545.JPG

前に戻る 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22