【宮城の酒コン in SENDAI】開催のお知らせ
宮城県酒造組合は、来る10月1日(木)に「宮城の酒コン in SENDAI」を仙台市青葉区上杉の勝山館で開催いたします。
(穣りの宴は例年通り11月6日(金)に開催いたします。こちらは後日ご案内させていただきます)
募集定員は300名(男性150名(未婚の20~50才)、女性150名(未婚の20才以上)です。
会費は、勝山館さんの美味しい料理と宮城のお酒代込みで5,400円となっております。
(チケットの購入手数料等は別途必要となります。)
過去3回東京でこのイベントを開催してきましたが、今年7月の開催時にはカップルがなんと31組も成立いたしました。
独身の日本酒ファンの皆様、是非ご参加下さい。
チケットはファミリーマートの「Famiポート」か「イープラス※」でお買い求め下さい。
※イープラスで「宮城の酒コン」で検索して下さい。
http://sort.eplus.jp/.../T1U14P0010163P0108P002165832P0050001...
※ファミリーマートでの購入方法はこちらです。
http://eplus.jp/page/eplus/familymart/index.html
尚、ご参加は未婚の方(年齢制限あり)に限ります。
宮城の純米酒を取りそろえ、みなさまの「出会い」を宮城の蔵元が応援いたします。
既婚の方は、お知り合いで未婚の方、また独身で日本酒好きな方がいらっしゃいましたら是非ご紹介いただきますようお願い申しあげます。
会場の勝山館のHPはこちらです。
http://www.shozankan.com/
宮城県酒造組合は、「宮城の酒コン in TOKYO」を、来る7月17日(金)に東京都港区白金台の八芳園にて開催いたします。
会費は6000円です。(もちろん八芳園の美味しい料理と宮城のお酒代を含みます)
※チケット購入手数料等は別途必要となります。
宮城の蔵元が22社程度(調整中)参加し皆様に日本酒をご提供いたします。宮城のお酒と八芳園のお料理を是非お楽しみ下さい。
尚昨年のこの会では、男女150名づつの参加で、なんと13組ものカップルが誕生いたしました。
是非皆様のご参加をお待ちしております。
会場の八芳園のHPはこちらです。
http://www.happo-en.com/
=====
チケットはファミリーマートの「Famiポート」か「イープラス※」でお買い求め下さい。
※イープラスで「宮城の酒コン」で検索して下さい。
●イープラス「宮城の酒コン」
http://sort.eplus.jp/.../T1U14P0010163P0108P002157921P0050001...
★萩の鶴 田植え開催のお知らせ★
開催日 平成27年5月24日(日)AM10:00~ 小雨決行
~当日のスケジュール~
10:00 萩野酒造(株)集合 酒蔵見学
10:30 田植え
12:00 お昼。有壁のかあちゃん手造りおにぎり豚汁、漬物、萩の鶴のきき酒
13:30 旧有壁本陣見学(有料300円)と旧奥州街道有壁宿散策(自由参加)
15:30 解散
~ご持参いただくもの~
■ 汚れてもいい動きやすい服装と帽子
■ 着替え(靴下)
■ タオル類
※ 長靴と足袋、カッパをご用意いたしますが、数とサイズに限りがありますことをご了承ください。
~電車でお越しの場合~
・ JR東北本線有壁駅徒歩5分。Suicaが使えない駅ですので必ず有壁駅までの切符を買って乗車し、降車時は先頭車両の一番前のドアから降りてください。
・ 仙台からお越しの場合、8:01仙台発東北本線一ノ関行きに乗車し、9:29有壁駅で下車してください。
・ 仙台方面へお帰りの方は、有壁発15:55の電車が便利です。乗車時に必ず駅舎で整理券を取り、先頭車両の一番後ろのドアからご乗車ください。
~お車でお越しの場合~
・ 東北自動車道 若柳金成ICより国道4号線を北に約15分。 仙台宮城ICより約1時間30分。
・ 駐車場は萩野公民館(無料)をご利用ください。
参加費は無料です。お車を運転なさる方と未成年者のきき酒は、堅くお断りいたします。
・お名前
・参加人数(お子様の人数)
・ご住所
・お電話番号
以上をお申し込みの際にお伝えください。
お申し込み先
TEL 0228-44-2214 (夜間早朝、土日祝祭日は対応できません)
FAX 0228-44-2026
E-mail info@hagino-shuzou.co.jp
勝手ながら定員になり次第締め切らせていただきます。
夏季限定の『萩の鶴 純米吟醸 別仕込(猫ラベル)』のご案内です。
華やかな香りとやや甘めの味わいが、夏の疲れた体を癒してくれます。
夕暮れの縁側で、ラベルの猫のようにのんびりと楽しんでいただきたいお酒です。
ここで、よく皆様からいただくご質問にお答えいたします!
・Q 別仕込の『 別 』って何ですか?
・A 弊社の通常の純米吟醸とは『 別 』の酵母(華やかな吟醸タイプ)を使用しているからです。
・Q どうして猫が描いてあるのですか?
・A 若い世代や女性にも手にとって頂きやすいように、簡単に言えばジャケ買い狙いです(笑)
・Q どうして夏季限定なのですか?
・A 味と香りの特性上、熟成には不向きな酒質のため、秋が来る前に召し上がっていただきたいためです。
限定商品のために数量が限られますが、見かけたら可愛がってやってくださいね (^^)ノ
★宮城県きき酒選手権大会予選のご案内★
=======
いつも宮城県の純米酒を応援いただきありがとうございます。
毎年恒例の宮城県きき酒選手権大会予選を開催いたします。
予選会の成績優秀者は、7月25日に開催される宮城県大会への進出できます。
さらに、宮城県大会の優勝者・準優勝者は10月24日に東京で開催される全国大会への出場資格を獲得できます。
ぜひ全国優勝を目指してご参加ください。
予選会への参加申込方法の概略は下記の通りです。
詳しくはサポーターズ倶楽部ホームページをご覧下さい。
http://www.miyagisake.jp/supoclub/clubtop.html#20140717
----------
■予選会開催日時/平成26年7月17日(木)、7月18日(金)
■会場/宮城県酒造会館
■主催:宮城県酒造組合
■募集人数/150人(先着順)(要事前申込み)
■参加資格/宮城県在住の20歳以上の方
(ただし、酒類の製造業・販売業従事者は参加できません)
■申込方法/サポーターズ倶楽部ホームページからお申込書をダウンロードして必要事項をご記入の上お申し込みください。
ホームページからメールでの申込もできます。
http://www.miyagisake.jp/supoclub/clubtop.html#20140717
■申込先/宮城県酒造組合
■申込締切/6月30日(お一人様1回限り)
===================
日本酒サポーターズ倶楽部・みやぎ事務局
★日本酒初心者の方にこそオススメ!会員限定きき酒会のご案内★
きき酒というと・・・
・敷居が高い
・難しそう
・銘柄なんて当てられないし
なんて思っている方も多いかと思いますが、このきき酒会は『好きなお酒を、自分のペースで、好きなだけ』味見していただく会で、銘柄を当てたりするようなことや、難しいことは一切ありません。
ご興味がございましたら『日本酒サポーターズ倶楽部・みやぎ』にご入会いただき(当日会場でのご入会もOK)是非ご参加ください(^^)
■■■■■
事前申込は不要です。
この案内状を印刷して受付で提示してください。
携帯メールの方は、この画面を受付でお見せください。
※始めて参加する業界関係者の方は、受付で御名刺を頂戴いたしますので、予めご準備下さい。
(ご注意)
1)酒造会館には、受付開始前にお出でいただいた方の控え室がありません。
2)できるだけ受付開始時刻以降にご来場ください。
3)サポーターズ倶楽部に加入していない方の同伴はできません。
あらかじめサポーターズ倶楽部にご入会をお願いします(当日のご入会もOKです)
■■■■■■■■■■
●日時:平成26年2月5日(水)
[昼の部]※流通・販売・飲食店関係者きき酒会と併催
受付:午後1時30分~午後3時00分
閉会:午後3時30分
[夜の部]
受付:午後5時30分~午後8時00分
閉会:午後8時30分
●会 場:宮城県酒造会館2F多目的ホール
●出品点数:22社 93点
●注意事項
①飲酒運転防止のため自動車等の利用はしないでください
②未成年者は参加できません
③会場内ではきき酒以外の飲食はご遠慮ください
====================
日本酒サポーターズ倶楽部・みやぎ事務局
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉2-3-1
宮城県酒造組合内
TEL(022)222-3131 FAX(022)222-3133
Mail:info@miyagisake.jp
URL: http://www.miyagisake.jp/supoclub/clubtop.html
====================
http://www.miyagisake.jp/supoclub/clubtop.html#20140205